2023.12.18
食品トレーについて漫画で学んでみませんか?
容器メーカー「エフピコ」のリサイクルへの取り組みや商品の工夫が理解できる、小学生向けの学研漫画本『食品トレーのひみつ』。
楽しく読みながら食品トレーについて学べる漫画の内容を、一部ご紹介いたします。
暮らしを支える食品トレー
時代に合わせて便利な工夫、安全な工夫をしながら進化し続け、私たちの暮らしに欠かせなくなっている「食品トレー」。
『食品トレーのひみつ』の漫画の中では、トレーの妖精がでてきたり、社長が魔法のランプからヒュポンとでてきたりエンタメ要素もあります。
18億8575万枚。
この数字は漫画の中で紹介されている、スーパーなどでリサイクル回収された「1年間の発砲トレーの数」です。
1枚3ミリとして、重ねると5657km。東京からオーストラリアに橋が掛かる長さ。
トレーの回収場所は全国に1万カ所あるそうです。
皆が食品トレーの回収に協力すれば、すぐに地球を1周できそうですね!
テイクアウト容器の小ロット販売対応も可能です
テイクアウト容器を購入する際に、ケースでは数量が多すぎるという場合もあるのではないでしょうか?
京橋白木では、お客様のために小口ットでの販売(指定商品のみ)もございます。
お気軽にご相談下さい。
ロジスティックセンター 黒田