2023.05.22
取り組むことで気づけたSNSの持つ力
コロナ禍からの回復で、ようやく飲食店も賑やかになってきました。
コロナ禍において弊社では金継ぎや御結、ECなどの事業を始め、徐々に成果が現れはじめています。

そんな中、私自身も始めたのがInstagram。取り組んだことで気づけたSNSの持つ力についてご紹介します。
SNSが切り拓いた新たなつながり
緊急事態宣言が出された頃、会社から個人でもSNSを始めるよう言われました。渋々登録した、InstagramとFacebook。。。
最初はSNSに苦手意識もあり、投稿を眺めるだけ。でも何もしないままではいけないと思い、投稿を始めました。そして2022年9月には、100投稿目を達成👏
投稿している内容は主に、私が担当しているお客様のお店での食事内容や、京橋白木のことです。

お客様からのいいね👍をもらったりコメントをいただくなど反応も上々。

投稿をきっかけに関係性も深めることができています。

また、DMにメッセージをいただいたことから実際に取引が開始されたケースもありました。
SNSが大事な営業ツールになるなんて、始める前には考えもしませんでした。現在はとても大きな力となっています。

写真を撮るのはまだまだ下手くそですが、お時間ありましたら私のオジスタグラムを見てください 笑
 @kawaguchi3491
京橋白木のSNSアカウント
京橋白木ではInstagramアカウントが多くありますので、ぜひこちらもフォローください。
京橋白木  @kyobashi_shiraki
御結 @utsuwa_omusubi
御結分店 @utsuwa_omusubi_bunten
日本金継協会 @japan_kintsugi_association
御結 @utsuwa_omusubi
御結分店 @utsuwa_omusubi_bunten
日本金継協会 @japan_kintsugi_association
業務用営業部 川口
 
 

