2021.08.10
焼き鳥、うなぎと言えば鮒忠

焼き鳥、うなぎをメインで提供しております、浅草が発祥の鮒忠(ふなちゅう)様。
焼き鳥を大々的に販売することをはじめた、伝統あるお店ということをご存知でしたか?
弊社との取引はまだ浅い会社様ですが、今回は鮒忠様の歴史とメニューについてご紹介させていただきます。
鮒忠様の歴史とおすすめメニュー
鮒忠様の創業は何と昭和21年。
元々はどじょうやうなぎを中心に商売をしていました。好調だったそうですが、冬場になると川魚がまったく取れず商売になりません。
冬場をしのぐために鶏肉を串に刺し、焼いてから販売したところ、評判となり広まっていった……この商品がまさに今の焼き鳥。
考案した創業者は、「焼き鳥の父」と呼ばれるようになったそうです。
そして創業以来、提供している「うなぎ」。
ふっくらと蒸した国産のうなぎを、鮒忠伝統の熟成たれと備長炭で丁寧に焼き上げた逸品。うな重には金箔を、丼には銀粉を乗せ、見た目も華やか。
そして鮒忠様の花川戸店独自のメニューが、鮒忠の2大看板とも言える、うなぎと焼き鳥を一緒に楽しめる「赤のうなとりひつまぶし」です。
浅草という場所柄、外国人観光客の方が多く、人気のうなぎと焼き鳥、どちらも味わっていただきたいとの想いから生まれたオリジナルメニュー。
お好みで、赤いピリ辛のたれをまぶしていただくことから、「赤のうなとりひつまぶし」と名付けられました。
創業以来提供してきた「うなぎ」と、浅草で生まれた「焼き鳥」。鮒忠のDNAをすべて映した自慢のメニューだそうです。
テイクアウトでもご利用いただけます
鮒忠様では、もちろんテイクアウトメニューも豊富に提供しております。
温め方を参考にすることで、ご自宅でもお店の味わいのまま美味しくいただくことができます。
皆様ぜひ一度、伝統ある味わいを体験いただければと思います。
□浅草花川戸 鮒忠
http://funachu-saloon.jp/hanakawado/
http://funachu-saloon.jp/hanakawado/
業務用営業部 和田