2020.09.01
京橋白木の取り組み
電力を顔の見える再生可能エネルギーに変えました。
近年よく耳にするSDGs(エスディージーズ)。
何なのかというと持続可能な開発目標(SDGs)とは,2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として,2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。
そして17のグローバル目標と169のターゲット(達成基準)から成りたっています。
私達はこのSDGsの中から
7、エネルギーをみんなに、そしてクリーンにチャレンジしました!
以下、代表の竹下からの社内SNSへのメッセージをそのまま転載します^^
******************************
京橋白木では今までSDGsの取り組みはしていません。
******************************